ワイヤレスDX
「ワイヤレスDX]とは、インテックの広域仮想ネットワークサービスからマルチワイヤレス技術を用いて、ケーブルや端末、空間や場所などに制約のない環境を創出し、お客様の課題解決を支援するインテックの新しいソリューションの総称です。
概要
8分野へのソリューション展開
「ローカル5G」や「sXGP」、「Wi-Fi6」など、大容量・同時多数接続・低遅延他様々な特徴を持つワイヤレス技術を活用し、8つの産業分野をターゲットに新しいDXの価値を提供する「ワイヤレスDX」ソリューションを展開していきます。
1.オフィス分野
柔軟な働き方の推進状況を可視化する働き方アセスメント、自社の働き方改革にも活用している豊富なソリューション、伴走型のサポートで貴社のワークスタイル変革を支援します。
→ ワークスタイル変革支援サービス
2.働き方改革分野
ダイバーシティー、健康経営、CSR(企業の社会的責任)といった取り組みをDXの視点も交えて支援します。それにより「多様な人材が互いを尊重し刺激しあうことで、これまでにない価値を生み出す発展する組織」と「個々人がより働きやすい環境」を作っていくことを目指します。
→ ダイバーシティ&インクルージョン
3.運用保守分野
ITシステムの運用業務における、人手不足、後継者育成問題をロボット等を活用してDX化することで解決いたします。
4.行政分野(スマートシティー)
IoT(Internet of Things)技術により、地域の生活に密着したリアルタイムデータを収集・活用することで、各地域の住民、民間、行政等、全てが価値を感じられる街づくり(スマートシティー)を支援します。
→ エリアデータ利活用サービス
5.工場分野(スマートファクトリー)
「製造現場の効率化」や「製造装置メンテナンスの効率化」に向けて、IoTにより取得したデータを分析・活用し、スマートファクトリー化を支援いたします。
6.物流分野
倉庫内での棚卸および搬送業務のロボット化・自動化を進めます。また、今後はさらにドローンによる屋外業務なども含めた物流倉庫内のDXソリューションへと拡張し、サービス展開を図っていきます。
7.医療分野
検査結果や患者の状況のリアルタイム共有、医療データの高度活用、医療機関連携など医療現場における多様なニーズ・課題をプラットフォームからのアプローチで対応し、医療機関向けDXを推進します。
→ 医療機関のDX
8.建設・不動産分野
IoTでスマートホーム化を推進するシステム等を活用し、外出先からの家電操作や遠隔操作による鍵の開閉などを可能にします。
また、建設現場での情報活用や遠隔制御なども可能になり、建設・不動産分野のDX化を実現します。
■マルチワイヤレスインテグレーションサービス
お客様のDXを支えるインフラ基盤。
ワイヤレスネットワークの構築から運用保守までワンストップで提供いたします。
→ EINS WAVE マルチワイヤレスインテグレーションサービス
関連情報
ニュースリリース
■2022年5月26日【物流分野】
インテックとブルーイノベーション、ドローンやロボットを活用したDXソリューションの共同開発で業務・資本提携
■2022年5月13日
TIS、インテック、JCG、5Gを活用したeスポーツイベント開催に向けた検証を実施
■2022年5月10日【行政分野(スマートシティ)】
愛媛CATV、愛媛県災害情報5G活用検討会にてインテックと被災現場の高精細映像活用の実証試験を実施
■2022年4月25日
インテック、AI関連の開発やAI人材育成に強みを持つAVILENと資本・業務提携
■2022年4月13日【行政分野(スマートシティ)】
インテック、富山県内のケーブルテレビ局2社(NICE TV、TST)と地域ネットワークインフラを活用した自治体向けIoTプラットフォームの協業を開始
■2022年2月14日
インテック、ローカル5G免許取得
■2022年1月18日
インテック、EINS WAVEにお客様のDXを支えるインフラ基盤「マルチワイヤレスインテグレーションサービス」を追加
■2021年12月13日【働き方改革分野】
インテック、産休・育休からの復職を支援する専用ポータルサイトを活用した実証実験を開始
■2021年11月1日【オフィス分野】
インテック、ニューノーマル時代の新しい働き方を実現する「ワークスタイル変革支援サービス」の提供を開始
■2021年10月13日【行政分野(スマートシティ)】
インテックと愛媛CATV、スマートシティ分野で協業開始
■2021年10月11日
インテック、ローカル5Gなどマルチワイヤレス技術を活用した「ワイヤレスDX」ソリューションを展開開始