社外発表

学会論文、学会発表・講演・報告書などについて、年別にご紹介します

2008年

学会論文および学会発表

  • HD 映像合成とイベント認識を用いた遠隔授業システム
    (2008年12月,電子情報通信学会サイバーワールド研究会)
  • ダウンタイムゼロを実現する完全自律分散型のストレージアーキテクチャ
    (2008年09月,電気関係学会北陸支部連合大会)
  • 学術施設と教育現場をHD映像で結ぶ遠隔講義の実証実験
    (2008年09月,電気関係学会北陸支部連合大会)
  • 遠隔病理診断支援システムの開発と運用
    (2008年9月)
  • 農作物育成診断のための均等色空間小領域における色補正手法
    (2008年09月,画像電子学会論文誌, 第37巻第5号)
  • 多量な顕微鏡画像からの有核赤血球の自動検出
    (2008年09月,画像電子学会論文誌, 第37巻第5号)
  • Analysis and synthesis of high-amplitude Cis-elements in the mammalian circadian clock
    (2008年09月,Proceeding of the National Academy of Sciences of the United States of America)
  • IPv6マルチプレフィックス機能を利用したマルチサービス提供モデル
    (2008年09月,電気関係学会北陸支部連合大会)
  • 消費者ニーズを発見・獲得するブログ解析システムの実現
    (2008年09月,電気関係学会北陸支部連合大会)
  • Design and Evaluation of a P2MP MPLS-based Hierarchical Service Management System
    (2008年07月,IEEE ISCC 2008,Kenichi Nagami, Ikuo Nakagawa,(弊社外))
  • 特許請求項における多重多数項引用の検出と書き換え
    (2008年07月,情報処理学会論文誌、Vol.49, No.7)
  • ALMOST Ready for IPv6!
    (2008年06月,IPv6 Summit in Koria 2008,荒野 高志)
  • 請求項解析ツールを用いた請求項引用関係の分析
    (2008年06月,第6回日本知財学会学術研究発表会)
  • 多量な顕微鏡画像からの有核赤血球の自動抽出
    (2008年01月,電子情報通信学会医用画像研究会(MI))

学会以外の論文・報告書

  • Dead Reckoningを用いたリアルタイムWebゲームの設計と評価
    (2008年12月,電子情報通信学会論文誌 D(Vol.J91-D, No.12, pp.2833-2843),河野 義広(他、共著))
  • Multiple Care-of Addresses Registration 第10版
    (2008年11月,IETF Internet Draft,永見 健一(弊社外) R.Wakikawa、 V.Devarapalli、 T.Ernst)
  • Network Mobility (NEMO) Management Information Base 第2版
    (2008年11月,IETF Internet Draft,永見 健一(弊社外) S.Gundavelli、 G. Keeni、 K.Koide)
  • Network Mobility (NEMO) Management Information Base 第3版
    (2008年11月,IETF Internet Draft,永見 健一(弊社外) S.Gundavelli、 G. Keeni、 K.Koide)
  • ユーザ視点に基づいたブロードバンドインターネット環境における遅延・パケットロスの傾向分析
    (2008年10月,電子情報通信学会論文誌 B(Vol.J91-B No.10 pp.1182-1192),永見 健一、中川 郁夫、(弊社外)吉田 薫、藤井 資子、菊池 豊、山本 正晃、江崎 浩)
  • Multiple Care-of Addresses Registration第9版
    (2008年08月,IETF Internet Draft,永見 健一(弊社外) R.Wakikawa、 V. Devarapalli、 T.Ernst)
  • Practical Request for BGP Specification and Implementation
    (2008年07月,IETF,永見 健一)
  • [RFC5220]Problem Statement for Default Address Selection in Multi-Prefix Environments: Operational Issues of RFC3484 Default Rules
    (2008年07月,IETF,Ruri Hiromi、 Kenichi Kanayama、 (弊社外)A.Matsumoto、 T.Fujisaki)
  • [RFC5221]Requirements for Address Selection Mechanisms
    (2008年07月,IETF,Ruri Hiromi、 Kenichi Kanayama、 (弊社外)A.Matsumoto、 T.Fujisaki)
  • Practical Request for BGP Specification and Implementation
    (2008年07月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)Y.Ohara、 A.Kato)
  • Requirements of One-way Passive Measurement for End-to-End Quality
    (2008年07月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)Y.Kikuchi、 S.Matsushima、 S.Uda)
  • 農畜産業における画像を使った育成鑑定システムの研究
    (2008年06月,総務省 戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)第4回成果発表会)
  • 経路制御とIPv6への対応 ~実践ネットワーク設定 Part I~
    (2008年06月,InteropTokyo 2008、プラクティカルベーシックセミナー)
  • 技術発表タイトル「HD映像伝送による教育現場の共感空間実現の研究」
    (2008年06月,とやまICTフォーラム2008)
  • 基調講演「ICTを活用した地域の活性化のプラットフォームづくり」
    (2008年06月,とやまICTフォーラム2008)
  • 特許工学の概要とその支援ツール群のご紹介
    (2008年06月,INTEC Technical Journal Vol.8)
  • Disaster Survival を実現した次世代分散ストレージの研究開発
    (2008年06月,INTEC Technical Journal Vol.8)
  • 消費者ニーズを発見・獲得するためのブログ解析技術の研究開発
    (2008年06月,INTEC Technical Journal Vol.8)
  • テレパソロジー(遠隔病理診断支援システム)
    (2008年06月,画像ラボ、日刊工業出版)
  • 省電力のためのアドホックネットワークのフラッディング手法
    (2008年05月,電子情報通信学会論文誌 D,松田 充敏、(弊社外)能登 正人、有川 隼)
  • One-way Passive Measurement of End-to-End Quality
    (2008年05月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)Y.Kikuchi、 S.Matsushima、 S.Uda、 N.Ogashiwa)
  • Multiple Care-of Addresses Registration
    (2008年05月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)R.Wakikawa、 V.Devarapalli、 T.Ernst)
  • NEMO Management Information Base
    (2008年05月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)S.Gundavelli、 G.Keeni、 K.Koide)
  • A New Concept for Real-Time Web Games - Developing Highly Real-Time Web Games
    (2008年05月,Web Information Systems and Technologies,河野 義広(他、共著))
  • Multiple Care-of Addresses Registration
    (2008年04月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)R.Wakikawa、 T.Ernst、 V.Devarapalli)
  • IPv6ルーティングの実態
    (2008年03月,情報処理学会 学会誌,永見 健一、(弊社外)石井 英雄)
  • 特許工学支援ツールについて
    (2008年02月,北陸地域クラスターフォーラム2008)
  • 画像処理を応用したシステム開発
    (2008年02月,電子情報通信学会北陸支部学生講演会(富山商船高専))
  • 「今求められる本物を作れるものづくり力」パネラー
    (2008年02月,富山大学工学部 製品開発シンポジウム)
  • NEMO Management Information Base
    (2008年02月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)S.Gundavelli、 G.Keeni、 K.Koide)
  • BGP Point to Multipoint LSP
    (2008年02月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)S.Matsushima、 T.Murakami)
  • Multiple Care-of Addresses Registration
    (2008年01月,IETF,Kenichi Nagami、(弊社外)R.Wakikawa、 T.Ernst、 V.Devarapalli)

講演・プレゼンテーション

  • IPv4アドレスの最近の分配状況とIPv4アドレス枯渇対応タスクフォースの設立について
    (2008年12月,JPNIC第36回総会,荒野 高志)
  • 地域再生と新ビジネス創生
    (2008年12月,日本ケーブルテレビ連盟トップセミナー)
  • IPv4アドレス枯渇対応の最新状況について~IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースを中心として~
    (2008年11月,Internet Week 2008,荒野 高志)
  • 実践! IPv6ネットワーク構築 ~基礎概念編~
    (2008年11月,Internet Week 2008,北口 善明)
  • インターネット運用の最新動向
    (2008年11月,情報処理学会 セミナー,永見 健一)
  • 企業経営概論(知能・情報)
    (2008年11月,富山県立大学)
  • 「広がる!広める!-地域情報化は次のステージへ-」パネル討論パネリスト
    (2008年11月,CANフォーラムセミナー/日経デジタルコア研究会)
  • 地域情報化人材育成研修 ソーシャル・プロジェクト・マネジメント実践「市民参加モデル・インターネット市民塾」
    (2008年11月,慶應義塾大学)
  • MPLSネットワークの運用管理
    (2008年10月,MPLS Japan,中川 郁夫)
  • NGNによる通信市場の変革~ ケーブル業界へのインパクト
    (2008年10月,ケーブルテレビフェスタ2008,中川 郁夫)
  • 最近のインターネット業界動向~IPv6国際標準策定の舞台裏と国際貢献のあり方~
    (2008年10月,国際標準化活動若手交流会,荒野 高志)
  • 各事業セグメントごとのIPv4アドレス枯渇対応アクションプラン
    (2008年10月,第1回IPv4アドレス枯渇対応テクニカルセミナー,荒野 高志)
  • NGNによる通信市場の変革
    (2008年10月,ピアリングフォーラム,中川 郁夫)
  • IPv4枯渇問題とIPv6について
    (2008年09月,CSIネットワークマスター虎の穴 市民公開講座 in 高知,荒野 高志)
  • IPv4アドレス枯渇対応タスクフォースご紹介
    (2008年09月,IPv4アドレス枯渇対応タスクフォース,荒野 高志)
  • 市民から始まる地域づくり
    (2008年09月,地域ネットワーク連携シンポジウム, 主催:日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第163委員会地域ネットワーク活動分科会)
  • 製品開発セミナー
    (2008年08月,富山大学)
  • IPv4/IPv6デュアルスタック環境でのネットワーク監視
    (2008年07月,JPIXユーザ会,永見 健一)
  • 技術経営特論
    (2008年07月,富山県立大学)
  • NGN時代の通信ビジネスの変革
    (2008年06月,ケーブルテレビショー,中川 郁夫)
  • NGN時代のネットワークの運用管理技術
    (2008年06月,Interop Tokyo 2008,中川 郁夫)
  • アドレス在庫枯渇問題について
    (2008年06月,Interop Tokyo 2008,荒野 高志)
  • 次世代キャリアバックボーン技術-ポストMPLS時代のオペレーション-
    (2008年06月,Interop Tokyo 2008,永見 健一)
  • インターネット この10年 これからの10年
    (2008年06月,東京大学佐倉研究室講演会,荒野 高志)
  • ISP構築ガイド
    (2008年06月,Interop Tokyo 2008,中川 郁夫)
  • IPv4枯渇問題とIPv6について
    (2008年06月,広島地域IPv6推進委員会 明日を担う技術者のためのIPv6セミナー2008)
  • インターネットにおける通信品質の地域間格差調査
    (2008年06月,情報社会学会,永見 健一、山本 正晃、中川 郁夫、(弊社外)藤井 資子、菊池 豊)
  • NGN時代の通信ビジネスの変革 ~ケーブル業界のインパクト~
    (2008年05月,ケーブルテレビ連盟 北陸支部 総会,中川 郁夫)
  • まったなし IPv6!
    (2008年05月,テレコムサービス協会 四国支部 講演会,荒野 高志)
  • NGN時代の通信ビジネスの変革 ~ケーブル業界のインパクト~
    (2008年05月,ケーブルテレビ連盟 南関東支部 総会,中川 郁夫)
  • ALMOST Ready for IPv6! -IPv6 Deployment Status in Japan-
    (2008年05月,IPv6 Summit in Manira 2008,荒野 高志)
  • インターネット上のイノベーションについての考察
    (2008年04月,インターネット政策懇談会,荒野 高志)
  • NGN時代の通信ビジネスの変革 ~ケーブル業界へのインパクト~
    (2008年04月,CATV技術セミナー,中川 郁夫)
  • IPv6 Metrics Project:a tool set for analyzing IPv6 readiness
    (2008年02月,2008 1st AP IPv6 Task Force Meeting,Yoshiaki Kitaguchi)
  • そろそろ知らないではすまされないIPv6とNGNIPv6対応のための課題
    (2008年02月,HOSTING-PRO 2008,北口 善明)
  • Design and Implementation of an MPLS-based Hierarchical Service Management System
    (2008年02月,MPLS & Ethernet World Congress 2008,Kenichi Nagami、(弊社外)kenji kumaki)

特許

  • 有望顧客抽出方法及び装置
    (2008年12月,特許第4231130号)
  • 生命情報解析装置、生命情報解析方法および生命情報解析プログラム
    (2008年08月,特許第4174775号,(独)理化学研究所との共同出願)
  • テクスチャ画像の生成・マッピングシステム
    (2008年08月,特許第4168103号)
  • ネットワークを利用した相談型サービスシステム
    (2008年06月,特許第4238961号,メタマート共同出願)

お問い合わせ

インテックへのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

Webから問い合わせる