サーバーレス・アーキテクチャを活用し、
時間帯による利用者数の変化に対応

エムシーディースリー株式会社様

  • クラウドサービス

課題

株式会社MCデータプラス様は、建設業向けクラウド型システムサービス「建設サイト・シリーズ」の一環として、労務・安全衛生に関する管理書類をWeb上で作成・提出・確認できる「グリーンサイト」を提供されています。
その機能の一つとして、現場や作業所における従業員の入退場を管理する「通門管理機能」を開発することになりました。
この機能は、朝夕の一定時間内に入退場の登録処理が集中するという特性に対応する必要がありました。
この課題をなるべく低コストで解決する必要がありました。

解決方法

このような場合、従来であれば最大リクエスト数の見積りを行い、それを処理できる容量を持ったサーバーを用意して対応するというのが常でした。
しかし、それでは処理数が少ない時間帯(夜間など)にも、同じ規模のサーバーをそのまま稼働させておかなければならないことになり、コストの無駄となります。
そこで、伸縮性を持つクラウドサービスであるAWS(Amazon Web Services)の特徴を活用し、コストの無駄を省く形で上記の機能を実現することができました。
利用したのはAWSの以下のサービスです。

  • Amazon EC2 Auto Scaling
  • AWS Batch
  • AWS Lambda
  • その他(AWS ECS, Amazon SQS, Amazon DynamoDB, AWS Step Functions, Amazon Aurora, Amazon S3, etc.)

Amazon EC2 Auto Scalingにより、負荷状況に応じたサーバー数の自動増減が可能となりました。
AWS Batchにより、多数のジョブを並列実行させて処理時間を短縮させることができました。
AWS Lambdaを使ってAWS Batchの起動と監視を行うことで、AWS Batchの拡張性を最大限に利用することができました。

システム構成図

Client Profile エムシーディースリー株式会社様

社名エムシーディースリー株式会社(MCD3)
設立2015年4月21日
事業内容AI・デジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発・提供等
Webサイトhttps://www.mcd3.co.jp/
  • 本事例の情報は、2019年7月現在のものです。
  • 株式会社MCデータプラスは、2025年7月1日付けで、株式会社インダストリー・ワン、エムシーデジタル株式会社と合併し、エムシーディースリー株式会社に商号変更されました。

公開日 2019年07月16日

導入した商品・サービス

お問い合わせ

インテックへのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

Webから問い合わせる
ページトップへ戻る