1. ホーム
  2. イベント・セミナー
  3. 生成AIの活用法セミナー 初心者からエキスパートまで、生成AIの活用法を徹底解説!

生成AIの活用法セミナー
初心者からエキスパートまで、生成AIの活用法を徹底解説!

~生成AI利用を企業全体に浸透させる秘訣と文書管理業務のスマート化事例をご紹介~
本セミナーでは、社内での生成AIの利用推進を進めている方を対象に、生成AIの基本から活用までの解説と企業全体に浸透させる秘訣と生成AI文書管理業務のスマート化事例をご紹介します。

概要

名称

生成AIの活用法セミナー
初心者からエキスパートまで、生成AIの活用法を徹底解説!

開催日時

2025/9/17(水)  16:00-17:00

対象 自社内で生成AIの利用推進を担う立場のお客様(情報システム部、DX推進部など)
会場

Zoomオンライン開催

参加費

無料(事前登録制)

主催

株式会社インテック 首都圏産業事業本部

対象商品 Azure OpenAI Service 活用支援サービス
アーカイブ動画配信について

本セミナーにお申し込みをいただいた方には、セミナー終了後に講演アーカイブ動画をご視聴いただけるURLをご案内いたします。
セミナー当日のご都合が悪い場合でも、ぜひお気軽にお申し込みください。

プログラム

16:00 - 16:05(5分) ご挨拶/会社案内
司会
16:05 - 16:25(20分)

【講演①】社内に生成AI活用の置いてきぼりユーザを作らない! ユーザ習熟度に合わせたサービスのご紹介


生成AIの基本概念や技術的背景を解説し、生成AIの活用を社内全体へ浸透させるための効果的な方法について、弊社が提供している具体的なサービスを通してご紹介します。

株式会社インテック 社会基盤事業本部 事業戦略統括部
シニアハイエンドスペシャリスト 辻本 元春


16:25 - 16:45(20分)

【講演②】生成AIとマルチモーダルAIで文書管理を変える! 書類DXの実現に向けた取り組みのご紹介


生成AIとマルチモーダルAIの組み合わせによる、さまざなな業務文書管理のスマート化事例について解説し、現場への導入成功に向けた秘訣や今後の技術展望についてご紹介します。

株式会社インテック 首都圏産業事業本部 事業企画部
上級プロフェッショナル 久保 陽平


16:45 - 17:00(15分) Q&A対応/クロージング
講演者および司会

セミナー内容について

  • セミナーのタイトルや内容は予告なく変更する場合があります。
  • セミナーの進行具合によって、終了時刻が前後する場合がございます。ご了承ください。

Zoomの利用について

以下内容をご確認いただき、ご同意の上お申し込みいただけますようお願いいたします。

  • オンライン配信内容の録画、録音、撮影についてはお断りいたします。
  • 本セミナーの無断での記事配信はお断りいたします。
  • 映像や音声が乱れる場合もございます。あらかじめご了承ください。

お申し込みについて

  • お申し込みフォームからのご登録後、ご登録いただいたアドレス宛に自動応答メールが届きます。
  • 同業他社からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
  • フリーメール/プライベートメールアドレスでのお申し込みはお断りする場合がございます。

お客様情報(個人情報)のお取り扱いについて

お客様情報(個人情報)のお取り扱いについては、弊社の個人情報保護方針に基づき適切に管理し、以下の目的で利用させていただきます。詳細は個人情報のお取り扱い含め、下記のURLをご確認ください。
 個人情報保護方針:https://www.intec.co.jp/privacypolicy/
 個人情報の取り扱いについて:https://www.intec.co.jp/privacypolicy/handle.html

■個人情報の利用目的
・弊社の商品、サービスのご案内
・弊社およびグループ各社が主催、協賛するセミナー、商品説明会、展示会へのご案内
・お客様等からのセミナーに関するお問合せに関するご連絡
・その他、お客さま等に事前にお知らせし、ご同意いただいた目的での利用

■取得項目について
氏名、会社名、部署名、電話番号、メールアドレス、アンケート回答内容

■個人情報の管理について
弊社ではお客様の個人情報は厳重な管理のもとでお取り扱いしております。また、営業活動の案内状作成等、ご記入いただきました個人情報を他社に委託する場合がございますが、その際は弊社が個人情報の保護水準を満たす委託先を選定し、かつ適切に監督を行います。

■個人情報の第三者への提供について
弊社は、個人情報を、①お客様ご本人に個人情報の提供について同意いただいた場合、②法令または官公庁の要請により提供が必要な場合、のいずれかに該当する場合を除き、第三者に提供いたしません。 

上記お客様情報の取り扱いについて等の記載事項についてご了承の上、下記からお申込みください。

個人情報に関するお問い合わせ先

株式会社インテック
首都圏産業事業本部
製造営業部
E-mail : MIS_info@intec.co.jp

個人情報管理者

株式会社インテック
首都圏産業事業本部
製造営業部
吉田 大輔

お申込み

お問い合わせ先

株式会社インテック 首都圏産業事業本部
製造営業部 ウェビナー担当
E-mail : MIS_info@intec.co.jp

  • 記載されている会社名、商品名等は、各社の登録商標または商標です。

関連する商品・サービス

お問い合わせ

インテックへのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

Webから問い合わせる
ページトップへ戻る