1. ホーム
  2. 技術基盤
  3. 最新技術への挑戦
  4. 社外発表
  5. 講演・プレゼンテーション

社外発表

社外発表(講演・プレゼンテーション)についてご紹介します

講演・プレゼンテーション

  • 視覚障がい者のことを知ろう!
    (2024年7月,授業「障害児保育」(学部3年生向け),富山国際大学 子ども育成学部)
  • AIと画像解析技術の応用 #1~#8
    (2024年6月-8月,富山大学大学院理工学研究科)
  • インターネットトラフィック最新事情2024
    (2024年6月,Interop Tokyo 2024,Interop Tokyo実行委員会)
  • デジタルトランスフォーメーション
    (2024年6月,企業経営概論,富山県立大学)
  • IT技術と変革 インターネット、IoT、そして AI
    (2024年5月,技術経営Ⅱ(2回目),富山県立大学)
  • IT技術と変革 インターネット、IoT、そして AI
    (2024年5月,技術経営Ⅱ(1回目),富山県立大学)
  • インターネットの現状
    (2024年4月,情報セキュリティ技術特論,慶應義塾大学)
  • 製造業におけるデータ活用事例
    (2024年1月,IoTとAIの基礎 第15回,新潟工科大学)
  • 企業DX/AI活用入門
    (2024年1月,現代社会学部の1年生向けの講義「経済情報概論」,富山国際大学 現代社会学部)
  • 最新のIT/AIを体験してみよう!
    (2023年11月,科学へジャンプ In 北陸,科学へジャンプ In 北陸 実行委員会)
  • スマートホームアプリ「UCHITAS(ウチタス)」の取り組みについて
    (2023年11月,技術・標準化分科会,スマートIoT推進フォーラム 技術・標準化分科会)・企業におけるデータサイエンス活用事例の紹介
  • 企業におけるデータサイエンス活用事例の紹介
    (2023年11月,富山大学データサイエンス特別講座,富山大学)
  • 視覚障害のことを知ろう!
    (2023年10月,学部4年生向け講義「情報社会と情報倫理」,富山国際大学現代社会学部)
  • 製造現場で発生するデータ活用推進に関する取り組み
    (2023年10月,次世代スーパーエンジニア養成コース,富山大学)
  • ITが創る新しい視覚
    (2023年8月,富山県民生涯学習カレッジ講座,NPO法人地域学習プラットフォーム研究会)
  • 自己主権型アイデンティティ(SSI)の社会実装に向けた取り組みのご紹介
    (2023年7月,DIF Japan,DIF(Decentralized Identity Foundation))
  • SSIと企業側から見たプライバシー管理
    (2023年7月,DIF Japan,DIF(Decentralized Identity Foundation))
  • 視覚障碍者のことを知ろう!
    (2023年7月,島根県立大学人間文化学部保育教育学科,島根県立大学)
  • 人の姿勢や動きをAIで推定! トランポリン演技解析を実現した AI姿勢推定システム
    (2023年6月,TIS INTEC Group BUSINESS SUMMIT 2023,TIS INTEC GROUP)
  • ITが創る新しい視覚-色彩情報の利用からディープラーニングまで-
    (2023年6月,企業経営概論,富山県立大学)
  • インターネットトラフィック最新事情2023
    (2023年6月,Interop Tokyo 2023,Interop Tokyo実行委員会)
  • IT技術と変革 インターネット、IoT、そして AI
    (2023年5月,技術経営Ⅱ(2回目),富山県立大学)
  • IT技術と変革 インターネット、IoT、そして AI
    (2023年5月,技術経営Ⅱ(1回目),富山県立大学)
  • 当社異常検知ソリューションの紹介
    (2023年5月,IVIソリューションセミナー,インダストリアル・バリューチェーン・イニシアティブ)
  • インターネットの現状
    (2023年4月,情報セキュリティ技術特論,慶應義塾大学)
  • 企業DX/AI活用入門
    (2023年1月,経済情報概論,富山国際大学現代社会学部)
  • 未経験からIT企業の研究者として働いてみて
    (2022年12月,キャリアデザイン講座,富山大学理学部)
  • ディープラーニングによる画像認識技術の基礎と応用
    (2022年12月,電気電子・情報システム工学特別講義,富山県立大学)
  • 社内外の認知向上につながったインテックのQiita投稿
    (2022年12月,Tech Lead Meetup Vol.6,TIS)
  • PGD and Kadentecho
    (2022年10月,第12回サイバーセキュリティ国際シンポジウム,慶應義塾大学・米国MITRE社)
  • SROS2 with OIDC (OpenID Connect) - サービスロボットに対する命令の信頼性を担保する技術
    (2022年10月,ROSCon JP 2022,ROSCon JP)
  • DX実現に向けたデータ利活用のはじめの一歩 - 風土と事例をいかにつくるか
    (2022年10月,Data Democratization Forum 2022,Dataiku)
  • SASとOSSの新しい時代の幕開け-実務家の立場からの考察
    (2022年9月,SASユーザー総会2022,SASユーザー会)
  • きみは正しく少数データを判別しているか?~機械学習による不均衡データの理論体系~
    (2022年9月,SASユーザー総会2022,SASユーザー会)
  • ITが創る新しい視覚~画像処理とディープラーニング~
    (2022年8月,デジタルトランスフォーメーション特別講義,富山国際大学)
  • IT技術と変革-インターネット、IoT、そしてAI
    (2022年7月,技術経営論Ⅱ(2回目),富山県立大学)
  • IT技術と変革-インターネット、IoT、そしてAI
    (2022年7月,技術経営論Ⅱ(1回目),富山県立大学)
  • 製造現場で発生するデータ活用推進に関する取り組み
    (2022年7月,次世代スーパーエンジニア養成コース,富山大学・富山高等専門学校)
  • インターネットトラフィック最新事情2022
    (2022年6月,Interop Tokyo 2022,Interop Tokyo)
  • ITが創る新しい視覚-色彩情報の利用からディープラーニングまで
    (2022年5月,企業経営概論,富山県立大学)
  • インターネットの現状
    (2022年5月,情報セキュリティ技術特論,慶應義塾大学)
  • ECHONET Liteを活用した家電管理のスマホアプリ(家電手帳)の紹介
    (2022年2月, 第16回エコーネットフォーラム, エコーネットコンソーシアム)
  • 企業DX/AI活用入門
    (2022年1月,経営情報概論,富山国際大学)
  • IT企業について・未経験でIT企業に入ることについて
    (2022年1月,キャリアデザイン講座,富山大学)
  • 視覚障碍者のことを知ろう
    (2021年11月, 情報社会と情報倫理, 富山国際大学)
  • DXレポートから3年、国の施策と国内企業の現況
    (2021年11月,経営企画・IT委員会,富山県経営者協会)
  • 箱庭 IoT/クラウドロボティクス時代の仮想シミュレーション環境
    (2021年9月, ROSCon JP 2021,ROSCon JP)
  • IT技術と変革 インターネット、IoT、xR、そして AI
    (2021年7月, 技術経営論Ⅱ,富山県立大学)
  • 技術がもたらす変革 インターネット、IoT、そして AI
    (2021年7月, 地域ビジネス特殊講義「地域企業の経営者から学ぶ」,富山大学経済学部)
  • DXレポートから3年、国の施策と国内企業の現況
    (2021年6月,第60回通常総会 記念講演会,富山県プラスチック工業会)
  • 電機システム工学特論(メカトロニクスとAI/IoT)製造現場で発生するデータ活用推進に関する取り組み
    (2021年6月, 次世代スーパーエンジニア養成コース,富山大学)
  • ITが創る新しい視覚 色彩情報の利用からディープラーニングまで
    (2021年6月, 企業経営概論,富山県立大学)
  • インターネットトラフィック最新事情2021
    (2021年6月,Interop Tokyo カンファレンス,Interop Tokyo)
  • Roboticsエンジニアチームの知的創造をブーストする~クラウドネイティブ技術による開発革命~
    (2021年6月,TOPPERSカンファレンス2021,TOPPERSプロジェクト)
  • インターネットの現状
    (2021年4月,情報セキュリティ技術特論,慶應義塾大学)
  • AI技術の事業利用と技術者の育成
    (2021年2月,北陸信越工学教育協会年次シンポジウム,北陸信越工学教育協会)
  • RDBOXが供するクラウドネイティブ環境を活用し「箱庭」を動かす
    (2020年11月,ET & IoT 2020 Digital(オンライン展示会),ET & IoT 運営事務局)
  • 視覚障碍者もただの人~努力家でもなければ特別な能力もない!~
    (2020年11月,情報社会と情報倫理,富山国際大学 現代社会学部)
  • IT関連企業と、企業での研究者の仕事とは
    (2020年10月, 理学部キャリアデザイン講座, 富山大学)
  • AIが創る視覚―AIはどのように映像を処理しているのか―
    (2020年7月, データサイエンス特別講演会,富山大学経済学部)
  • IT技術の動向と変革
    (2020年6月, 技術経営論Ⅱ,富山県立大学)
  • ITが創る新しい視覚 色彩情報の利用からディープラーニングまで
    (2020年6月, 企業経営概論,富山県立大学)
  • ROSJP#37_念には念を!ROS入りUbuntu Live USBを作る手順について
    (2020年6月,オンラインROS勉強会,ROS Japan UserGroup)
  • インターネットトラフィック2020最新事情
    (2020年6月,Interop Tokyo 2020,Interop Tokyo実行委員会)
  • インターネットの現状
    (2020年5月,情報セキュリティ技術特論,慶應義塾大学)
  • ITが創る新しい視覚 ―色彩情報の利用からディープラーニングまで―
    (2020年5月,企業経営概論,富山県立大学)
  • IT企業/システムインテグレータの現在と未来
    (2020年4月,経営学の現場, 富山大学経済学部)
  • ブラウザを活用したインターネット品質計測
    (2020年2月,第7回インターネット計測 BOF (i-measure),iNonius Project/インターネット品質プロジェ クト)
  • ブラウザを活用したインターネット品質計測
    (2020年2月,第4回コンテンツ配信基盤IPv6化検討WG,日本データセンター協会)
  • KubernetesとWi-Fiネットワークを自動構築!ROSロボットとIoTのためのOSS、「RDBOX」の紹介
    (2019年10月,OSC2019.Enterprise,オープンソースカンファレンス)
  • 統計家が知るべきAI関連の基礎知識~統計学とAIのはざまで~
    (2019年9月,臨床試験セミナー 統計手法専門コース・BioS30周年記念講演会,一般財団法人日本科学技術連盟)
  • ROS(Robot Operating System) robotization of M5Bala
    (2019年8月,M5Stackユーザーミーティング vol.5,M5Stack User Group Japan)
  • Promoting Data Utilization for Business
    (2019年7月,INTERNATIONAL JOINT CONFERENCE OF TCSE,JASPIC AND SEA,Software Engineering Association Tiwan(SEAT))
  • 自然言語処理技術の最近の発展と日本語文チェックへの適用検討について
    (2019年6月,ASDoQ2019年度総会・第21回研究会 ,システム開発文書品質研究会(ASDoQ))
  • インターネットトラフィック最新事情
    (2019年6月,Interop Tokyo 2019,Interop Tokyo実行委員会)
  • 面倒くさがり屋必見!!RDBOX~A Robotics Developers BOX~を使ったIoT/Roboticsの最新開発スタイルの提案
    (2019年5月,IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.51 @日本オラクル,日本オラクル、IoTLTグループ)
  • インターネットの現状
    (2019年5月,情報技術セキュリティ特論,慶應義塾大学))
  • 日本語文チェックツールの開発と運用、今後の展望
    (2019年4月,SEA Forum,ソフトウェア技術者協会(SEA))
  • 「ros_eyes」 ROSロボットに生命を宿す汎用モジュールの活用
    (2019年3月,ROS Japan UG #28 LT大会,ROS Japan UG)
  • Deep Learning入門
    (2019年2月,AI&ID-POS協働研究フォーラム第4回AI入門セミナー,ダイヤモンド・リテイルメディア社、株式会社IDプライスアイ)
  • IT関連企業における仕事-研究者の立場から-
    (2019年1月,業界・職種研究ガイダンス,金沢大学)
  • Kubernetes+ロボット(ROS)アプリの連携パラダイム
    (2018年12月,JapanContainerDays v18.12,株式会社インプレス)
  • 上流工程文書の記述曖昧性チェックを主目的とした「日本語文チェックツール」の開発と運用
    (2018年11月,ASDoQ大会2018,システム開発文書品質研究会)
  • 物体認識技術を用いた視覚障碍者向け買い物支援サービスの紹介
    (2018年10月,ICTビジネスフォーラム2018in大阪,一般社団法人テレコムサービス協会)
  • IoTセキュリティ診断スマホアプリ-AIによる機器推定-
    (2018年10月,コンピュータセキュリティシンポジウム2018,一般社団法人情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会)
  • 上流工程文書の記述曖昧性チェックを主目的とした「日本語文チェックツール」の開発と運用
    (2018年10月,SPI Japan 2018,日本SPIコンソーシアム)
  • ソースコードの品質向上に向けたレビュープロセスの改善について
    (2018年10月,SPI Japan 2018,日本SPIコンソーシアム)
  • ブラウザを活用したインターネット品質計測
    (2018年9月,インターネットアーキテクチャ研究会,一般社団法人電子情報通信学会)
  • SASの目指すAI/機械学習/深層学習とは!!
    (2018年8月,SASユーザー総会2018,SASユーザー世話人)
  • IT技術の動向と、ビジネスの変革
    (2018年7月, 技術経営論Ⅱ,富山県立大学)
  • AIとVRが創る未来
    (2018年6月, 第10回 MBA講座 北陸地域経済の活性化と地域イノベーション戦略,富山大学、北陸銀行、北陸経済研究所)
  • QoE measurement using HTML5
    (2018年6月, ブロードバンド品質:計測技術と市場への影響,情報法制学会)
  • インターネットの現状
    (2018年5月, 情報技術セキュリティ特論,慶應義塾大学)
  • パッケージ導入における進捗・品質マネジメントの実践と分析
    (2018年3月, 2018年度春季研究発表大会,プロジェクトマネジメント学会)
  • アジャイルから学ぶチームに必要な2つのこと
    (2018年2月,Developers Summit 2018,株式会社翔泳社)
  • クオリティ・ゲート制度の取り組みについて
    (2018年2月, SEA北陸 Forum in Feb 2018 ソフトウェア品質保証とテスト ~基本と最新動向~,ソフトウェア技術者協会 (SEA))
  • HTML5を用いたインターネット品質計測
    (2018年1月, ICT利活用地域イノベーション委員会インフラ・プラットフォームWG 平成29年度Wi-Fi等地域ICT環境整備タスクフォース,一般社団法人全国地域情報化推進協会)
  • IT業界における仕事について
    (2018年1月, 平成29年度業界・職種研究ガイダンス,金沢大学)
  • システム開発での機械学習の活かし方
    (2018年1月, トップエスイープロジェクト・ソフトウェア実践開発演習成果発表会,トップエスイー プロジェクト事務局)
  • s01 企業ネットワークIPv6導入指南~IPv6対応、進めてますか?~
    (2017年11月,Internet Week 2017,日本ネットワークインフォメーションセンター)
  • セキュアなIoTを実現する簡便なIoTデバイス管理システムの提案
    (2017年10月,コンピュータセキュリティシンポジウム2017,一般社団法人 情報処理学会 コンピュータセキュリティ研究会)
  • 品質目標と工程別活動内容シートの活用事例の紹介
    (2017年10月,SPI Japan 2017,日本SPIコンソーシアム)
  • ロボット特化型!!「エッジコンピューティング・デバイス」と、そのOSS化についての考察
    (2017年9月,OSSユーザーのための勉強会  #20 ロボット開発,SCSK)
  • 身近なところから始めよう! インターネットを守るためのIoTセキュリティ対策
    (2017年9月,JANOG BoF & LT Night #2+特別企画,JApan Network Operators' Group)
  • 認証基盤再考 ~ID管理システムから考える認証基盤~
    (2017年9月,JAPAN IDENTITY & CLOUD SUMMIT 2017,ノーサレンダー株式会社)
  • デジタルがもたらす市場の変革
    (2017年7月,第1回 月例会,大門企業団地協同組合)
  • rosserial 無線化への招待
    (2017年7月,ROS Japan UG #11 LT大会,ROS Japan UG)
  • デジタルがもたらす市場の変革
    (2017年7月, ICTと未来社会を考える,富山大学寄附講義)
  • どうなるIoT !? エキスパートと徹底討論 Part2!
    (2017年7月,Embedded Technology West 2017,一般社団法人組込みシステム技術協会)
  • IoT Agent Platform Mechanism with Transparent Cloud Computing Framework for Improving IoT Security
    (2017年7月,IEEE COMPSAC 2017,IEEE Computer Society)
  • ビジネス変革を推進するクラウド戦略のススメ
    (2017年6月, Cloudera E-Session Japan,Cloudera)
  • 画像処理ができること
    (2017年6月, IoT活用講習会,北陸経済研究所)
  • ITが創る新しい視覚 ~色彩情報からVR・位置情報・ディープラーニングまで~
    (2017年6月, 富山大学寄附講義)
  • IoTセキュリティの向上を目指すIoT Agent Platformの提案
    (2017年6月, 広域センサーネットワークとオーバレイネットワークに関するワークショップ,国立研究開発法人 情報通信研究機構(NICT)/Sensor & Overlay 実行委員会)
  • イノベーションの脅威と勝機!~ビジネス・市場はどう変わる?~
    (2017年6月, Interop Tokyo 2017,一般財団法人インターネット協会/株式会社ナノオプト・メディア)
  • IoTビジネス~どうやって成功に向かっていく?~
    (2017年6月, Interop Tokyo 2017,一般財団法人インターネット協会/株式会社ナノオプト・メディア)
  • デジタルイノベーション ~ IoT/BigDataがもたらす市場の変革
    (2017年5月, 経営セミナー, 上田商工会議所)
  • 貨幣経済の将来像に関する考察
    (2017年5月, Tクラウド研究会 勉強会)
  • 事例に学ぶデジタル時代の経営戦略 ~ IoTがもたらすビジネス変革
    (2017年5月, 富山県繊維協会特別講演会)
  • デジタルテクノロジーがもたらす市場の変革
    (2017年5月, とやまICTフォーラム2017, e-Toyama推進協議会/富山県)
  • FinTechの最新動向から読み解く将来像 ~ 浸透する「デジタル変革」がもたらす世界
    (2017年5月, フィンテックセミナー , 総務省北陸総合通信局)
  • ITとRT(ネットワーク技術と時々、仮想化)
    (2017年5月, ROS Japan Users Group, ROS Japan UG #10 勉強会, 秋葉原)
  • インターネットの現状
    (2017年4月, 情報技術セキュリティ特論 , 慶應義塾大学)
  • 色を用いた画像処理と応用事例
    (2017年4月, 企業経営概論 , 富山県立大学)
  • 点図ディスプレイを活用した点図作成システムの構築
    (2017年3月, 日本学術振興会 平成28年度科学研究費補助金等による研究集会, 富山県立大学)
  • IPv6を取り巻く最新動向
    (2017年3月, 第11回ラボワークショップ)
  • インテックにおける技術者教育について
    (2017年3月, 平成29年電気学会全国大会シンポジウム パネルディスカッション)
  • IoTがもたらすビジネス変革とそれを支えるキーテクノロジー
    (2017年3月, ET・IoT Technology シンポジウム in 京都)
  • デジタルイノベーション ~ IoT/BigData がもたらす市場の変革
    (2017年2月, 平成28年度NISA経営セミナー/平成28年度第5回長野県組込みシステム研究会)
  • 最先端!経営者視点でとらえる IoT/BigData の変革
    (2017年2月, 富山県 機電工業会)
  • IoTと人工知能の現状と今後について
    (2017年2月, 富山南ロータリークラブ)
  • デジタルイノベーション ~ デジタルがもたらす市場の変革
    (2017年1月, 富山県立大学)
  • ソフトウェア開発に携わって分かったこと
    (2016年12月, 企業技術者によるものづくり, 実践講義富山大学 工学部)
  • IoTのためのPKIによるシステム構築方法の提案
    (2016年10月, コンピュータセキュリティシンポジウム2016, 情報処理学会)
  • IoT・AI・ビッグデータで描くビジネスイノベーション ~IoT時代の地域共創と関西の未来~
    (2016年8月, IEEE Metro Area Workshop in Kansai, 2016, IEEE関西支部)
  • IoTセキュリティ
    (2016年12月, 北陸情報通信協議会(HICC) イノベーション部会)
  • Business Cases and Digital Innovation Trend
    (2016年11月, Cloud Expo 2016 West)
  • Visionary City (Smart City Solution)
    (2016年11月, Resilient Cities Summit TOYAMA)
  • セキュリティオペレーション実践入門
    (2016年11月, 株式会社アイシーズ)
  • デジタルイノベーション ~ IoT/BigDataがもたらす市場の変革
    (2016年11月, 一般社団法人クラウドサービス推進協議会)
  • IoT/BigDataをビジネスにつなげた国内外の事例
    (2016年11月, Cloudera World Tokyo 2016)
  • IoTがもたらすビジネス変革とそれを支えるキーテクノロジー
    (2016年11月, IoTテクニカルセッション, ET/IoT2016)
  • ケースに学ぶIoTビジネス入門
    (2016年11月, IPA(ブースセッション), ET/IoT2016)
  • 文献データを基にした症例検索システムの開発
    (2016年10月, トーゴーの日シンポジウム2016)
  • ふりかえりを用いたレビュー方法の改善
    (2016年10月, SPI Japan 2016, 日本SPIコンソーシアム)
  • 全員参加型画面レビューのススメ
    (2016年10月, SPI Japan 2016, 日本SPIコンソーシアム)
  • 危険予知トレーニングによる障害の未然防止
    (2016年10月, SPI Japan 2016, 日本SPIコンソーシアム)
  • 品質特性に基づく品質メトリクスの定義と活用
    (2016年10月, SPI Japan 2016, 日本SPIコンソーシアム)
  • ソフトウェア開発プロジェクトにおける進捗/品質の定量把握実践について
    (2016年9月, ソフトウェア品質シンポジウム2016, 日本科学技術連盟)
  • デジタルイノベーション ~ IoT/BigData がもたらす市場の変革
    (2016年9月, BlueSky 第12回勉強会)
  • デジタルイノベーション ~ IoT/BigData がもたらす市場の変革
    (2016年9月, 第6回 Future Mobility 研究会)
  • ICFから見た視覚障害者の日常
    (2016年8月, 富山大学 人間発達科学部 集中講義「特別支援学概論」)
  • 情報工学分野における製品開発
    (2016年8月, 富山大学工学部 製品開発セミナー)
  • ICT企業における技術経営
    (2016年7月, 富山県立大学 技術経営論II)
  • インタークラウド広域ファイルシステムを用いたグローバルデータサービスの提案
    (2016年7月, ICC-RIECワークショップ2016)
  • 米国IoT最新動向とインテックの取り組み
    (2016年7月, IoT活用によるものづくり革新セミナー&展示会)
  • IoT/BigDataがもたらすビジネス変革
    (2016年6月, 中国地域産学連携ICT協議会 設立総会 基調講演,中国総合通信局)
  • IoT/BigDataがもたらす市場の変革
    (2016年6月, 特別講義,日本大学)
  • 激変するユーザ需要に耐えうる事業インフラ ~ トラフィックとネットワーク構造~
    (2016年6月, Interop Tokyo ,ナノオプト・メディア)
  • デジタルエコノミーの幕開け ~ IoT/BigDataがもたらす市場の変革
    (2016年6月, ユビキタスメディア研究会 定例会,ユビキタスメディア研究会)
  • IoTとは何か ~ IoTがもたらすビジネス変革 ~
    (2016年5月, IoTスタートアップセミナー,大塚商会)
  • 位置情報サービスを支える技術動向
    (2016年5月, 情報処理学会北陸支部 講演会,情報処理学会北陸支部)
  • インターネットの現状
    (2016年5月, 情報セキュリティ技術特論,慶應義塾大学)
  • デジタルエコノミーの幕開け ~ デジタルビジネスがもたらす市場の変革
    (2016年5月, 特別講義,富山県立大学)
  • IoT/BigDataがもたらすビジネス変革
    (2016年4月, SERA研究会 勉強会)
  • Pepperアプリ紹介及びPepperとROS連携について
    (2016年4月, Tech-Circle #14 PepperでROS開発をはじめよう)
  • Zabbixにおける使いやすいダッシュボードを考える
    (2016年4月, 第10回 OSS運用管理勉強会,OSS運用管理勉強会)
  • 屋内位置情報を扱うスマホアプリ開発の要諦 ~開発用PaaSの構築で浮き彫りになった課題と解決策~
    (2016年4月, ワイヤレス技術セミナー第51回 ,リックテレコム)
  • デジタルエコノミーの幕開け ~ IoT/BigDataがもたらすビジネス変革
    (2016年4月, IoTイノベーション議員連盟 勉強会)
  • DHT extension of distributed statistical computation mechanism for privacy preserving IoT services
    (2016年3月, Sensor & Overlay 研究会,情報通信研究機構(NICT) / Sensor & Overlay 実行委員会)
  • dripcast-fs - A Java based file system on the earth using the Dripcast framework
    (2016年3月, Sensor & Overlay 研究会,情報通信研究機構(NICT) / Sensor & Overlay 実行委員会)
  • IoT/BigDataがもたらすビジネス変革 ~ Tクラウド研究会活動紹介
    (2016年3月, IOT Home Alliance 第5回会合)
  • ZabbixAPIでダッシュボードを作ってみた
    (2016年3月, Tech-Circle #13 Zabbix3.0リリース記念!世界最速? Zabbix3.0ハンズオン)
  • 秘密分散統計解析手法を応用したスマートホームシステムの設計と実装
    (2016年3月, 第9回地域間インタークラウドワークショップ,日本学術振興会インターネット第163委員会)
  • サーバ構築全自動化への取り組み
    (2016年2月, ものづくり新技術開発・改善事例発表会(第11回), 一般社団法人 富山県機電工業会)[特別賞受賞]
  • スマートウォッチを用いたモーション認識技術の研究開発
    (2016年2月, 修了生による研究報告会,富山大学生命融合科学教育部)
  • パネルディスカッション「企業のIdM担当がぶっちゃける『最強のIdM製品はなんだ!?』」
    (2016年1月, JNSA ID管理WG10周年記念セミナー, 特定非営利活動法人 日本ネットワークセキュリティ協会)
  • 情報システム製品の開発について
    (2015年12月, 創造ものづくり科目, 富山大学)
  • データがもたらす価値と市場の変革
    (2015年12月, Experience of Analytics + Hadoop, SAS Institute Japan株式会社, Cloudera株式会社)
  • クライアント証明書を活用した同期型ファイル共有ソリューションSO-SOLAの紹介
    (2015年12月, 大学ICT推進協議会年次大会2015)
  • インターネットの実効品質をめぐる議論
    (2015年11月, インターネットの実効品質をめぐる議論, 九州大学)
  • IoT時代のデータ利活用について
    (2015年11月, JEITA情報セキュリティ調査専門委員会, 一般社団法人電子情報技術産業協会 情報セキュリティ調査専門委員会)
  • Transparent cloud for "Data" from "Things"
    (2015年11月, Cloud Expo 2015 West)
  • コンピュータ技術の発展における応用・アイディアの拡大
    (2015年11月, 情報システム特別講義, 富山県立大学)
  • 色情報を用いた画像処理と応用事例
    (2015年11月, 情報システム特別講義, 富山県立大学)
  • 攻めのIT経営銘柄に選ばれたアサヒグループホールディングス様の基幹業務刷新への取り組み
    (2015年10月, G-TECH2015, グローバルナレッジネットワーク株式会社)
  • ひと・おみせ・まちをつなぐ「地域スタンプラリーポータル」
    (2015年10月, ICTビジネスモデル発見&発表会 北陸大会, ICTビジネス研究会, テレコムサービス協会北陸支部)[最優秀賞受賞]
  • インタークラウド上での透過的データ基盤の構築と検証
    (2015年10月, 日本学術振興会産学協力研究委員会インターネット技術第 163 委員会地域間インタークラウド分科会, RICC-RIECワークショップ, 共著)
  • 富山まちあるきICTコンシェルジュ事業について
    (2015年9月, 2020ビジネス創造研究会 , 第4回分科会「スマートシティー分科会」, 共著)
  • インタークラウドデータ基盤上でのDRの実装と検証
    (2015年9月, 北海道大学情報基盤センター, Cloud Week 2015)
  • 情報工学分野における製品開発
    (2015年9月, 富山大学 工学部, 製品開発セミナー)
  • プロフェッショナルサービス・プロバイダーの従業員満足に関する因子構成の研究
    (2015年8月, SAS Institute Japan, SASユーザー総会)
  • コンテキストアウェア・コンピューティングへの取り組みとIoT基盤「ユビキタスプラットフォーム」のご紹介
    (2015年8月, SAS Institute Japan, SASユーザー総会)
  • SASによる新しい大規模統計入門
    (2015年8月, SAS Institute Japan, SASユーザー総会)
  • 特別支援学概論~見えないからこそ見えるものが多い視覚障碍者の日常~
    (2015年8月, 富山大学 人間発達科学部, 夏季集中講義「特別支援学概論」)
  • インタークラウドの可能性とその方向性
    (2015年8月, Equinix Japan, Japan Peering Forum)
  • ICT企業における技術経営
    (2015年7月, 富山県立大学, 技術経営論II)
  • IoT(Internet of Things)がもたらすビジネス変革
    (2015年5月, 富山県立大学 企業経営概論(情報))
  • インターネットの現状
    (2015年4月, 慶応義塾大学)
  • コンピュータ、インターネット、そしてIoT(Internet of Things)
    (2015年4月, 富山県立大学 企業経営概論(情報))
  • IoTとは何か~その活用と導入事例~
    (2015年3月, SAS Institute Japan モノのインターネット(IoT)セミナー)
  • インタークラウド広域分散ファイルシステムのアーキテクチャ~ 大陸間横断ライブマイグレーションを実現する技術
    (2015年3月, Tech-Circle SDS (Software Defined Storage) セミナー )
  • Webアプリケーションテストの生産性向上への取り組み-クラウド型テスト自動化環境TaaSの開発-
    (2015年2月, ソフトウェアテストシンポジウム2015東京 )
  • WiFi位置情報を用いた災害時の位置情報確認システム
    (2015年2月, 第7回地域間インタークラウドワークショップ)
  • インテックにおけるビッグデータへの取り組みについて
    (2015年2月, 金沢大学イノベーションシンポジウム)
  • グローバルライブマイグレーション ~ 広域分散ファイルシステムによる仮想データ基盤の実装と評価
    (2015年2月, 第7回地域間インタークラウドワークショップ)
  • Long Distance Live Migration on Globally Distributed Storage
    (2014年11月, 第7回「広域センサーネットワークとオーバレイネットワークに関するワークショップ」)
  • M2M/IoTのクラウド活用の最新動向とインテックの取り組みについて
    (2014年11月, ICTイノベーション講演会)
  • Transparent Cloud for "Data" from "Things"
    (2014年11月, Cloud Computing Conference Expo 2014 West)
  • VM Live Migration round the earth on Global High Performance Storage
    (2014年11月, SC14, New Orleans)
  • エンドユーザIPアドレス割振・割当サイズの明確化
    (2014年11月, JPNICオープンポリシーミーティング)
  • 企業や自治体のIPv6対応方策
    (2014年11月, IPv6 Summit in TOKYO 2014)
  • クラウド型テスト自動化サービスによるアプリケーションの生産性向上と品質向上への取り組み~TaaS(Test as a Service) のご紹介~
    (2014年11月, Borlandソリューションカンファレンス)
  • 実践!IPv6ネットワーク構築~自宅でも職場でもIPv6を使おう~
    (2014年11月, Internet Week 2014)
  • IoT/M2M クラウドサービスに向けた研究開発
    (2014年10月, 高信頼システム情報交換会・北陸)
  • 「IPv6対応ガイドライン」、「調達仕様書モデル」について
    (2014年10月, 地方自治情報化推進フェア2014)
  • IPv6の普及状況
    (2014年10月, IPv6 Summit in FUKUOKA)
  • 複数の測位技術を統合する位置情報プラットフォーム
    (2014年10月, 電子情報通信学会 HCGシンポジウム)
  • IPv6の普及状況
    (2014年9月, IPv6 Summit in MATSUYAMA )
  • 屋内位置特定技術の動向とインテックの取り組み
    (2014年8月, センサーネットワーク研究会)
  • 与信モデル構築
    (2014年7月, SASユーザー総会2014 )
  • 色を用いた画像処理と応用事例
    (2014年7月, 富山県立大学)
  • コンピュータ技術の発展における応用・アイディアの拡大
    (2014年7月, 富山県立大学)
  • 情報工学分野における製品開発
    (2014年7月, 富山大学)
  • IPv6対応に向けた活動の紹介~平成25年度に実施されたユーザ向け情報提供~
    (2014年6月, 第6回IPv6オペレーションズフォーラム)
  • IPv6普及の現状と今後の課題
    (2014年6月, 電子情報通信学会サイバーワールド 2種研究会)
  • 地域住民による富山の今昔をスマートフォンで再現する実験の成果発表
    (2014年6月, とやまICTフォーラム2014)
  • 歩行者デッドレコニング(PDR)元年の挑戦:歩行者支援サービス実現のための高精度測位へ向けて-- 国内外の動向とベンチマーク標準化
    (2014年6月, Location Business Japan 2014)
  • スマートフォンにおけるスループット計測に関する一考察
    (2014年5月, コミュニケーションクオリティ研究会 )
  • 通信とコンピュータの融合の本質と可能性について
    (2014年5月, 富山県立大学)
  • ICT企業における技術経営
    (2014年4月, 富山県立大学)
  • インターネットの現状
    (2014年4月, 慶応義塾大学)
  • ライフサイエンス辞書のリンクトデータ構築
    (2014年4月, 人工知能学会全国大会2014 )
  • ゲノムシーケンス解析へのHadoopの適用
    (2014年3月, トップエスイービッグデータセミナー)
  • パネルディスカッション「IPv6 の普及に向けて(アプリ・サービス・課題)」
    (2014年3月, IPv6 Summit in Sapporo 2014 )
  • ICTを活用した広域的コミュニティ形成について
    (2014年1月, 復興支援のためのコミュニティ研究会)
  • 家庭におけるIPv6セキュリティ
    (2014年1月, InternetWeek2013)

お問い合わせ

インテックへのお問い合わせは、こちらからお願いいたします。

Webから問い合わせる