インテック、マイクロソフトの高度な専門性を認定する資格
「AI Platform on Microsoft Azure」Specializationを取得
2025年08月08日
報道関係各位
株式会社インテック
TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:疋田 秀三、以下:インテック)は、マイクロソフトのクラウドソリューションに関する専門性(=Specialization)を認定するプログラムにおいて、「AI Platform on Microsoft Azure」Specializationを取得しました。
「AI Platform on Microsoft Azure」Specializationについて
「AI Platform on Microsoft Azure」Specializationは、マイクロソフトが認定するパートナー向けの特別資格で、Microsoft Azure(以下:Azure)を活用したAIサービスの実装に関する高度な技術力と豊富な実績を持つ企業に与えられます。取得には豊富な導入経験や技術要件のクリアが必要で、AIソリューションの設計から運用まで、高品質なサービス提供能力が証明されるものです。
インテックでは、Azure OpenAIを活用したAIサービスの導入において、アセスメント、設計、実装、運用などを通じて、お客さまのビジネスに貢献してきました。今回、これらの活動に対して、第三者機関の監査を経て評価され、「AI Platform on Microsoft Azure」Specializationを取得しました。
インテックは今後、「Azure OpenAI Service活用支援サービス」の拡販を加速するとともに、ほかのAzure Specialization認定取得を進め、Azure全般のトップインテグレーターを目指していきます。
日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下:日本マイクロソフト)からのエンドースメント
日本マイクロソフトは、株式会社インテック様による「AI Platform on Microsoft Azure」Specializationの取得を心より歓迎いたします。
今回のSpecialization取得は、同社の技術力と実績が第三者機関により正式に認定されたものであり、AIソリューションの品質と信頼性を強く裏付けるものです。
昨今、企業はAIを業務効率化にとどまらず、ビジネスモデル変革の手段として活用し始めています。こうした変革の時代において、信頼と実行力を兼ね備えたパートナー様との連携は極めて重要であり、心より感謝申し上げます。
今後も日本マイクロソフトは、株式会社インテック様との強固な連携のもと、AIを活用した企業変革を通じて、社会課題の解決と持続可能な成長の実現に貢献してまいります。
日本マイクロソフト株式会社
業務執行役員 パートナー事業本部 副事業本部長
エンタープライズパートナー統括本部長 木村 靖
「Azure OpenAI Service 活用支援サービス」について
インテックの「Azure OpenAI Service 活用支援サービス」は、Azure上で提供される最新のAIサービス(Azure OpenAIなど)とセキュアな環境を組み合わせ、生産性向上や新たな価値創出に向けた生成AIの活用を支援するサービスです。お客さま独自の環境導入に関するコンサルティングからPoC(検証)、実装、運用まで一貫してサポートし、最適なAIソリューションの企画・設計・開発を実現します。また、セキュリティやガバナンス面にも配慮した安心の体制を整え、企業ごとのニーズに合わせた柔軟な活用を提案します。
「Azure OpenAI Service 活用支援サービス」の特長
1. 安心・安全のセキュリティ
安心・安全にChatGPT(Azure OpenAI)を利用する環境を短期間で構築
2. 運用ルールやガイドラインの制定
生成AIを活用するために必要な運用ルールやガイドラインの作成を支援
3. 生産性向上・業務効率化への取組み支援
生成AIの使い方、生産性の向上や業務の効率化に向けた取り組みを支援
※ Microsoft、Azure は、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。
※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
株式会社インテックについて
お客さまの経営戦略に沿った情報化戦略の立案からシステムの企画、開発、アウトソーシング、サービス提供、運用保守まで、IT分野において幅広く事業を展開しています。インテックは、1964年の創業以来培ってきた技術力をもとに、AI、RPA等のデジタル技術の活用や、新たな市場の創造にも積極的に挑戦しています。常にオープンな姿勢で、人、企業、社会を技術でつなぎ、自らも変革しながら「豊かなデジタル社会の一翼を担う」企業としてお客さまに新しい価値を提供していきます。
TISインテックグループについて
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心としたさまざまな社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。
本件に関するお問い合わせ
報道関係からのお問い合わせ先
株式会社インテック テクノロジー&マーケティング本部 広報部 小川、長谷、稲垣
E-mail : press@intec.co.jp
本サービスに関するお問い合わせ先
株式会社インテック Azure OpenAI Service 活用支援サービス窓口
E-mail : chatgpt_sales@intec.co.jp