インテック、マルチ環境リモート監視サービス(EINS/MCS MIRMO)にMicrosoft Azure監視機能を追加
~オンプレミスからパブリッククラウドまでシステムの統合監視を実現~
2021年11月15日
報道関係者各位
株式会社インテック
TISインテックグループの株式会社インテック(本社:富山県富山市、代表取締役社長:北岡隆之、以下インテック)は、マルチ環境リモート監視サービス(EINS/MCS MIRMO:アインスエムシーエスミルモ、以下MIRMO)に、マイクロソフトが提供するクラウドプラットフォーム「Microsoft Azure」(以下Azure)の監視機能を追加し、2021年11月より提供開始したことを発表します。
背景
パブリッククラウドの活用が飛躍的に進み、オンプレミスと併用する企業が増えている中、社内サーバやネットワーク機器など従来のシステム監視だけでなく、パブリッククラウド環境で発生する固有のサービス通知やアラートも適切に検知し、インシデントとして管理することが重要となっています。
そこでインテックはパブリッククラウドの監視を強化するため、オンプレミスからパブリッククラウドまで複数の環境を一元管理できる「MIRMO」に、新たにAzureの監視機能を追加しました。すでにあるアマゾンウェブ サービス(以下AWS)の監視機能と合わせて、お客様の分散化・複雑化したIT環境の統合監視を実現します。
マルチ環境リモート監視サービス(EINS/MCS MIRMO)イメージ図

Azure監視機能イメージ図

提供価格(税抜)
初期契約料金:30,000円
Azure監視※1(アドバンスド通知※2)
初期:¥15,000/アカウント 月次:¥10,000/アカウント
Azure監視以外の価格についてはお問い合わせください。
- ※1Queue StorageやLogic Apps、Azure Monitorの設定等はお客様にて対応いただきます。
- ※2メールと自動電話による通知となります。
サービスの詳細はこちらをご参照ください。
今後の展開
インテックは、今後もマルチ環境リモート監視サービスの機能拡充を通して、お客様システムの安定稼働、システム管理負荷の軽減など、より快適なIT環境をサポートしていきます。
オンラインセミナー開催
「マルチ環境リモート監視サービス」の新機能をご紹介する、無料オンラインセミナーを開催します。セミナーの詳細情報や参加申し込みは、Webサイトをご参照ください。
クラウド型で監視を提供 "マルチ環境リモート監視サービス"~マルチな環境の安定稼働をご支援します~
- 開催日時
-
2021年11月24日(水)16:00~16:30
- 場所
-
オンラインWeb セミナー(Zoom)、参加無料
- 詳細・お申込み
-
詳細はこちらをご覧ください。
マルチ環境リモート監視サービス(EINS/MCS MIRMO)について
MIRMOはパブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスなど複数環境をリモート監視することができるクラウド型の統合監視サービスであり、インテックの専門スタッフが監視設定作業を行うマネージド型のサービスです。インテック提供の高品質でセキュアな統合型閉域ネットワークサービスやIPsecによるインターネットVPNの利用で、MIRMOと監視したいお客様環境との接続までワンストップで提供しています。
また、アラート発生時における手順書に基づく一次対応オペレーションも提供しており、お客様の運用負荷を軽減します。
統合型閉域ネットワークサービスについて
統合型閉域ネットワークサービス(EINS/MOW DCAN)は、回線選定・手配、機器設定構築、監視までワンストップで提供します。これまで拠点間ごとに構築していたネットワークを統合型閉域ネットワークサービス(EINS/MOW DCAN)で統一することで、担当者の運用負荷を軽減し、お客様の窓口もインテックに一本化できます。また、TISインテックグループの各種サービスやパブリッククラウドとシームレスに接続するゲートウェイ機能を提供します。
- ※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
- ※記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。
- ※Microsoft、Azureは、Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- ※アマゾン ウェブ サービス、およびAWSは、米国その他の諸国における、Amazon.com,Inc.またはその関連会社の商標です。
インテックについて
お客様の経営戦略に沿った情報化戦略の立案からシステムの企画、開発、アウトソーシング、サービス提供、運用保守まで、IT分野において幅広く事業を展開しています。インテックは、1964年の創業以来培ってきた技術力をもとに、AI、RPA等のデジタル技術の活用や、新たな市場の創造にも積極的に挑戦しています。常にオープンな姿勢で、人、企業、社会を技術でつなぎ、自らも変革しながら「豊かなデジタル社会の一翼を担う」企業としてお客様に新しい価値を提供してまいります。
TISインテックグループについて
TISインテックグループはグループ社員約2万人が一体となって、強みを活かし、国内および海外の金融・製造・サービス・公共など多くのお客様のビジネスを支えるITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして、未来の景色に鮮やかな彩りをつけていきます。
本件に関するお問い合わせ
報道関係からのお問い合わせ先
株式会社インテック
テクノロジー&マーケティング本部 広報室 小川、長谷、稲垣
E-mail : press@intec.co.jp
本サービスに関するお問い合わせ先
株式会社インテック
ネットワーク&アウトソーシング事業本部 アドバンスト運用サービス部 担当:亀尾
E-mail : mirmo_support@intec.co.jp