AI画像解析で実現する現場DX ~ 製造工場の業務改善、地域活性化の事例に学ぶ ~
DXの実現にはデータを効果的に収集・解析する技術が不可欠。
AI画像解析の活用で現場に変革を起こし、新しい価値を創造する。
本ウェビナーでは、AWSの画像認識サービスとその活用法のご紹介とともに、インテックのAI画像解析ソリューションの特長と取り組み、及び製造業、地方創生に携わる現場で実現したDXの事例についてお話しいたします。
概要
名称 | AI画像解析で実現する現場DX |
---|---|
開催日時 | 2024年3月6日(水)13:00~14:00 |
対象 |
|
会場 |
Zoom(事前登録制)オンライン開催 |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社インテック |
共催 | アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 |
対象商品 | 課題解決特化型IoTサービス エリアデータ利活用サービス |
プログラム
画像から価値を生み出す AWSの様々な画像認識サービスの活用方法 アマゾンウェブサービスジャパン合同会社 シニアパートナーソリューションアーキテクト 髙橋 達矢氏 インテックのAI画像解析ソリューションご紹介 課題解決特化型IoTサービス<作業者動態把握>の取り組み 株式会社インテック 北陸産業事業本部 制御プラットフォームシステム部 角間 共訓 愛媛県で実践!AI画像解析による地域のデータ活用事例 株式会社インテック ビジネスイノベーション事業部 クロスインダストリー企画部 飯島 知紗
- ※プログラムの内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
- ※同業他社からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
- ※定員に満たない場合は中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
Zoomの利用について
以下内容をご確認いただき、ご同意の上お申し込みいただけますようお願いいたします。 ・オンライン配信内容の録画、録音、撮影についてはお断りいたします。 ・本セミナーの無断での記事配信はお断りいたします。 ・映像や音声が乱れる場合もございます。あらかじめご了承ください。
お申し込みについて
・お申し込みフォームからのご登録後、ご登録いただいたアドレス宛に自動応答メールが届きます。 ・同業他社からのお申し込みは、お断りする場合がございます。 ・法人向けの内容のため、フリーメール/プライベートのメールアドレスでのお申し込みはお断りする場合がございます。
お問い合わせ先
株式会社インテック
ビジネスイノベーション事業部
クロスインダストリー企画部
セミナー事務局
E-mail : bizcol_aiimage_info@intec.co.jp
- ※記載されている会社名、商品名等は、各社の登録商標または商標です。
関連する商品・サービス
- 課題解決特化型IoTサービス
- 各種センサーデータをはじめとする製造現場のデータを採取・蓄積し、作業工程や生産実績、設備稼働状況などを可視化するサービスです。IoTのファーストステップから固有の課題解決まで、工場DXを支援します。
- エリアデータ利活用サービス
- IoTによるリアルタイムデータやオープンデータなど様々なサービス・ソリューションと連携し、地域の暮らしに関連するデータを収集・可視化・利活用を促進するデータ連携基盤を中心としたサービス