MES・POP導入支援サービス
こんなお悩みありませんか?
- 製品の製造スケジュールや工程情報の管理が上手くいかない
- 材料のトレーサビリティと在庫管理ができていない
- 変更をリアルタイムで適切な作業指示として発行できない
- 品質管理やデータ活用のための検査データが蓄積できていない
- 有効な生産効率の指標がない、またモニタリングしていない
その悩みインテックが解決します
工程管理システムの導入
製造現場にマッチした製造実行システムや生産時点情報管理(POP)の導入・開発
リアルタイムデータ収集
生産現場でのリアルタイムな情報を収集し、情報の共有、把握で適切な意思決定をサポート
トレーサビリティの実現
製品の生産過程の追跡により不具合の原因特定やリコール対応が迅速かつ正確に行える
稼働率の向上
生産ラインの稼働率を把握により停止時間や待ち時間を減らすことで、稼働率の向上を図る
コスト削減
生産ライン上の情報を把握することにより、生産プロセスのムダや在庫削減といった、コスト削減につなげる
概要
MES・POP導入支援サービスの内容
- プロジェクトの立上から導入前の現状調査や要求・要件定義
- システム選定やデータ・マイグレーションの計画、実行
- システム設計・構築・テストの提案、確実な実施
- システム導入・運用・保守・サポートの管理、対応
MES・POPフレームワークの紹介
MES・POPフレームワーク
半導体向けテンプレート
組立加工向けテンプレート
POP(小規模)コンポーネント
特長
MES・POP導入支援サービスの特長
- 製造業のMES開発ノウハウによる技術サポート
- スケーラビリティの高いMESフレームワークでニーズにあったカスタマイズ
- 機能の組合せが容易で、短期間でのシステム構築
- 製造実行層に留まらない工場全体をワンストップでシステム開発
MES・POP導入支援サービスの流れ
主な機能
半導体向けテンプレートの主な機能
| カテゴリ | 機能名 |
|---|---|
| ロット進捗管理 | ロット投入 |
| 作業開始(仕掛)・開始取消・作業終了(払出) | |
| ロット出荷・消滅 | |
| ロット再投入 | |
| ロット途中投入・途中完了 | |
| 作業指示一覧 | |
| 処理結果収集 | 数値データ入力 |
| 文字データ入力 | |
| 日付、時刻データ入力 | |
| 判定結果入力 | |
| 良品チップ数入力 | |
| ロット状態管理 | ロットの状態管理 |
| ウェハの状態管理 | |
| ロット一時停止・解除 | |
| ロット保留・解除 | |
| ロット優先指定 | |
| ロット分割・統合 | |
| ウェハ振出・振入 | |
| ロットアウト・ウェハアウト・チップアウト | |
| ロット手直・手直中止 |
| カテゴリ | 機能名 |
|---|---|
| フロー管理 | 工程フロー管理 |
| 収集データ管理 | |
| 代替設備管理 | |
| 設備限定管理 | |
| 品名変更管理 | |
| 自動停止管理 | |
| ロット個別フロー管理 | |
| ロットリビジョン管理 | |
| 資源管理 | キャリア管理 |
| レチクル使用枚数管理 | |
| 治具使用数量管理 | |
| 工場管理 | 作業者情報管理 |
| 操作理由管理 |
POPの主な機能
| カテゴリ | 機能名 |
|---|---|
| ロット進捗管理 | 作業指示 |
| 着工(ロット仕掛) | |
| 完工(ロット払出) | |
| ロット登録 | |
| ロット完了 | |
| ロット破棄 | |
| ロット消滅 | |
| 実績登錄 | |
| 出荷 | |
| 出荷判定 | |
| 工程飛びチェック | |
| 品質規格チェック |
| カテゴリ | 機能名 |
|---|---|
| 品質管理 | ロット情報表示 |
| トレースパック | |
| トレースフォワード | |
| 実績グラフ表示 | |
| 実績一覧表示 | |
| 装置管理 | 装置狀態変更 |
| 装置状態履歴 | |
| 材料管理 | 受入 |
| 材料一覧 | |
| マスタ管理 | マスタ編集 |
| マスタリリース | |
| システム管理 | 作業者登録 |
| パスワード変更 |
商品・サービスに関するお問い合わせ
お電話からのお問い合わせ
お問い合わせ