イベント・セミナー

【Webセミナー】「2021度改正電帳法に対応したEDIデータ保存オプションについて」サービスご紹介

2022年1月1日より施行される電子帳簿保存法改正では、電子取引で受領したデータの電子保存義務化という内容が盛り込まれました。そのため、各企業は「電子取引データ」を、電子帳簿保存法に準拠した電子データとして保存する必要があります。
本改正により、電子取引データであるEDIデータも電子保存の対象となるため、EDIデータの電子化保存対応を早急に行う必要があります。  
そこでインテックは、EDIアウトソーシングサービス「EINS/EDI-Hub Nex」と電子帳票システム「快速サーチャーGX」を連携し、「EINS/EDI-Hub Nex」で送受信されているEDIデータを「快速サーチャーGX」に保存できる「EDIデータ保存オプション」を用意しました。
本ウェビナーでは、そのサービス紹介を中心にEINS/EDI-Hub Nexと快速サーチャーGXで実現する電帳法対応についてご紹介します。

概要

名称 「2021度改正電帳法に対応したEDIデータ保存オプションについて」サービスご紹介
開催日時 2021年11月29日(月)~2021年12月10日(金)
定員 なし
対象

・「EINS/EDI-Hub Nex」ご利用中およびご利用をご検討中のお客様

・電帳法改正対応を検討中のお客様

会場
  • オンラインWebセミナー(ビデオ配信)
参加費 無料(事前登録制)
主催 株式会社インテック
お申込みについて
  • ・お申込みフォームからのご登録後、ご登録いただいたアドレス宛に自動応答メールが届きます。

    ・同業他社からのお申し込みは、お断りする場合がございます。

ビデオ配信の利用について
  • 以下内容をご確認いただき、ご同意の上お申し込みいただけますようお願いいたします。

    ・オンライン配信内容の録画、録音、撮影についてはお断りいたします。

    ・本ウェビナ―の無断での記事配信はお断りいたします。

プログラム

お問い合わせ先

株式会社インテック
情報流通基盤サービス事業本部 事業推進部
セミナー事務局

E-mail
edi_info@intec.co.jp
  • 記載されている会社名、商品名等は、各社の登録商標または商標です。