製造業必見!工場系ソリューションによる現場改善(名古屋)
システムの導入・運営に携わるご担当者様、現場改善活動に興味のあるご担当者様、ICT活用による他社事例に関心をお持ちの皆様に向けて「製造業必見!工場系ソリューションによる現場改善」と銘打ち、セミナーを開催いたします。
本セミナーでは、製造業の複雑化・多様化するニーズに対し、いかにシステムを活用していくかをご紹介します。基調講演として、ホストシステムからパッケージベースの基幹システムへ刷新した事例をご紹介し、東洋ビジネスエンジニアリング株式会社によるmcframe活用による現場力アップや、株式会社シムトップスによる現場帳票のペーパレス化における業務改善事例をご紹介いたします。
概要
名称 | インテック 製造業向け現場改善事例紹介 セミナー |
---|---|
開催日時 | 2018年01月25日(木) 14:00~17:00 (受付13:30~) |
定員 | 40名(参加定員となり次第、申込受付を終了いたします) |
対象 | システムの導入・運営に携わる立場の方 現場改善活動による効果を実感したい方 ICT活用による他社事例に関心のある方 |
会場 |
|
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社インテック |
共催 | 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社 株式会社シムトップス |
プログラム
14:00~14:45 (45分) |
基調講演 ホストシステムからパッケージベースの基幹システムへの刷新事例 株式会社ニデック 執行役員 情報システム部 部長 渡会 雅章 氏 複雑化・多様化するサプライチェーンに対して柔軟に対応する基幹システムを導入し、最大限に利用することで、業務の効率化を図り、複数事業部のシステム統合や、あるべき姿の見える化を実現させた導入手法や基幹システム刷新に至る背景についてご紹介します。 <講師プロフィール> 1981年に株式会社ニデックに入社。現在、執行役員 情報システム部長を担当。情報システム部門で第一次基幹システムを構築し、生産管理部門長を経て、2014年に現在の情報システム部門に異動。今回の基調講演の基幹システム再構築プロジェクトに従事し、プロジェクトマネージャとして、数多くの関連システム・関係ベンダーの舵取りを含めて、4つの事業向けシステムの同時稼働、3年弱に及ぶ一大プロジェクトを完遂させた。 |
---|---|
14:45~15:15 (30分) |
インテックの製造業向けトータルソリューションのご紹介 株式会社インテック 50年来たくさんの製造業のお客様にそれぞれの課題解決に最適なITツールを選定し提供し続けてきたソリューションベンダーとして、トータルソリューションという形で製造業ソリューションをご紹介します。現場を知るソリューションベンダーとして導入事例を交えてご説明します。 |
15:15~15:30 (15分) |
休憩 |
15:30~16:10 (40分) |
mcframeで「ものづくりデジタライゼーション」の実現を ~原価低減、原価企画、現場力アップを実現するために~ 東洋ビジネスエンジニアリング株式会社 激しいグローバル競争を勝ち抜くためには、自社の力を最大限に引き出すためのデジタルプラットフォームが必須です。現場の力を活用して利益の最大化を実現する、ERP・PLM・IoTの各mcframeソリューションについてご紹介します。 |
16:10~16:50 (40分) |
i-Reporterによる現場帳票のペーパーレス化でコスト削減と業務効率UPで働き方改革へ 株式会社シムトップス デジタルと手書きの融合で今まで無くせなかった現場の手書き業務を電子化し、生産効率・品質向上で現場の スピードアップを実現する全く新しい運用スタイルを、実機によるデモとともにご紹介します。 |
16:50~17:00 (10分) |
質疑応答 |
- ※ プログラムの内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
- ※ 同業他社からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
- ※ 定員に満たない場合は中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ先
株式会社インテック
中部地区本部
セミナー事務局(担当:島)
Tel:(052)582-1332
- cyubu_sales@intec.co.jp
- ※ 記載されている会社名、商品名等は、各社の登録商標または商標です。