最新セキュリティセミナー ~AIでセキュリティはどう変わるか~
概要
名称 | 最新セキュリティセミナー ~AIでセキュリティはどう変わるか~ |
---|---|
開催日時 | 2017年09月08日(金) 14:00~17:00 (受付13:30~) |
定員 | 30名 (参加定員となり次第、申込受付を終了させていただきます) |
対象 | ・最新のAI技術について興味がある方 ・セキュリティ対策をご検討中の方 |
会場 |
|
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社インテック |
共催 | 株式会社アシスト |
プログラム
14:00~14:45 (45分) |
特別講演:AIは何ができて、何ができないのか 株式会社インテック シニアスペシャリスト 青木 功介 製品検査の自動化や業務の効率化など、何かと話題のAI技術ですが、最近のAIは何がすごいのか、AIに出来ないことは何かなど、実はあまり理解されていないことが多いと思います。ディープラーニングをはじめとする最近のAI技術の進化に触れ、どのような業務にAIが使用されはじめているかをご紹介します。 |
---|---|
14:45~15:30 (45分) |
今なら間に合う! オリンピックイヤー 2020年を乗り切るエンドポイントセキュリティ 株式会社アシスト システム基盤技術部 西部 佳子氏 2020年、東京でのオリンピック開催に向けて日本中が盛り上がる一方で、企業は海外からのサイバー攻撃にますます悩まされることとなるでしょう。さらにIT人材不足は深刻で、対策しないといけないのに人材がいないという最悪な状況が予測されます。オリンピックまであと3年。3年前の今から準備しておけばまだ間に合う!オリンピックイヤーを乗り切る企業になるために、今から始めるエンドポイントセキュリティ対策をご紹介します。 |
15:45~16:30 (45分) |
ログレビで社内のログを分析しよう! ~AI導入前にやっておくべきログ分析~ 株式会社アシスト システム基盤技術部 佐藤 誠史氏 社内で取得されているログ、例えばパソコンの操作ログ、例えばWebアクセスログ、例えばファイルサーバのアクセスログ、“何かあった時のために”と、各企業で様々なログが保管されています。このような、社内で「眠っているだけ」となりがちなログにフォーカスし、“人手でログ分析したら何が分かったか”を、ログレビの導入事例をベースに見て行きます。また同時に、次世代の“AIによるログ分析”を見据え、「今だからこそやっておくべきログ分析」という観点で、ログ分析事例をご紹介します。 |
16:45~17:00 (15分) |
質疑応答 (セッション終了時に皆さまにご記入いただいたご質問にお答えします!) |
- ※ プログラムの内容は変更になる場合がございますので、予めご了承ください。
- ※ 同業他社からのお申し込みは、お断りする場合がございます。
- ※ 定員に満たない場合は中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ先
株式会社インテック
中部地区本部 セミナー事務局
TEL:(052)582-1332
- cyubu_sales@intec.co.jp
- ※ 記載されている会社名、商品名等は、各社の登録商標または商標です。